バッケンローダー ステージ攻略
バッケンローダーの各ステージの簡単な攻略法です。
シミュレーションですので、結局の所、攻略というより一口メモですね(^^)
思わず涙のエンディングまで突っ走りましょう!!!
バッケンローダーの世界を堪能して下さい。
ステージタイトル | 勝利条件 | 備考 | 仲間になる人物 | 仲間から外れる人物 |
---|---|---|---|---|
小道(アートオブノイズ) | 敵の全滅 | キャロル | ||
裏路地(アートオブノイズ) | 指定地点に到着 | アクションでスイッチを押す事 | ||
ドラゴンアシュー1 | 敵の全滅後、 指定地点でのアクション |
全滅後にスイッチを押す事 | ||
ドラゴンアシュー2 | 一定ターンの経過 10ターン |
BOSSのジルベルトは倒せない | 旅芸団ケミカルブラザーズ | |
処刑場(霧都) | ボスの死亡 スラップ |
杜人を一人でも助ける事 | タイタス | 旅芸団ケミカルブラザーズ |
地下水道1(霧都) | 指定地点に到達 | アクションでスイッチを押す事 | ||
ムーンフラワーズ(霧都) | 敵の全滅 | |||
ジュアム村広場(ジュアム村) | 敵の全滅 | 建物の影にいる敵に注意 | 旅芸団ケミカルブラザーズ | |
採掘場(ヘビィD) | 指定地点に到達 | BOSSのスタイルの攻撃に注意 | キャロル | |
操車場(ヘビィD) | 一定ターン以内にして一店へ到達 | 鉄骨(橋)の動きを観察する事 | ||
プラットホーム1(煙都) | 敵の全滅 | BOSSアニタに注意 1回で2度装機技を使う時がある |
||
プラットホーム2(煙都) | 敵の全滅 | 剣帝を使いすぎると キャラクターのレベルが上がらなくなるので注意 |
剣帝レオノーラ 剣帝ゲオルグ |
旅芸団ケミカルブラザーズ |
裁きの塔(皇都) | ボスの死亡後、指定到達点への到達 | デュレン | ||
城門(皇都) | 指定到達点への到達 | |||
杜人の隠れ里(煙都) | 敵の全滅 | |||
レオーメ宮(煙都) | 敵の全滅 | エレベーターを活用する事によって 一気に2Fへ行けます |
||
制御室(煙都) | 敵の全滅 | |||
ジェントル・ジャイアント入口(砂漠) | 敵の全滅 | |||
ジェントル・ジャイアント内部1(砂漠) | 指定到達点への到達 | |||
ジェントル・ジャイアント内部2(砂漠) | 指定地点へのアクション キャロル達を解放しましょう |
|||
地下水道2(霧都) | 指定到達点への到達 | |||
重水処理施設(霧都) | 指定到達点へオレンジの到達 | ザッパ/レオノーラ ゲオルグ |
||
レオーメ救出(煙都) | 指定地点へのアクション | キャロル | ||
制御室2(煙都) | 敵の全滅 | |||
飛行船ハンガー(煙都) | 指定到達点への到達 | 旅芸団ケミカルブラザーズ | ||
列車砲内部A | 規定ターン以内に指定到達点への到達 | |||
列車砲内部B | ボスの死亡 | |||
城門2(皇都) | 敵の全滅 | レオノーラ/ゲオルグ | ||
宮殿内(皇都) | 敵の全滅 | |||
ラボ(皇都) | ボスの死亡 | |||
ヴラド(皇都) | ボスの死亡 | 横から出てくる雑魚は相手にしていると きりがないので無視する事 |